こんにちは、折り鶴作家の折鶴亭美郷です。
和装婚・神前式の折り鶴シャワー演出用の折り鶴のラインナップ拡充に力を入れている日々ですが、新作が無事に完成いたしましたのでお知らせしますね。
今作は、花嫁様がお式や前撮りで着用されるお着物の色からインスピレーションを得て生まれたものです。
今までのラインナップには柄物や友禅が多かったのですが、シンプルなお着物、特に白無垢を上品に引き立たせるにはどうしたらもっと素敵になるのかと考え今作の制作に繋がりました。
いつものように片手に載せてみました。
折り鶴シャワー用の折り鶴として絶妙なサイズ感になっています。
シンプルであるが故に、チープさやおもちゃ感が出ないよう紙質にはやはりこだわっています。
そこは本格折り鶴ブランド「折鶴亭美郷」の大きな特徴でもありますね。
花嫁様がお着物をいくつも試着して運命の一着に巡り合うまでの様子をInstagramなどの投稿で拝見しているとこちらもワクワクしてきます。
そんな一着に、どの折り鶴が似合うか。
結婚式のドレスやお着物を選ぶように、演出用の折り鶴のお色・柄も選んで楽しむ時代になってきているのかなと思う昨今です。
折鶴亭美郷がそのお手伝いを担えればとても嬉しいです。
今作の作品ページはこちらとなります。
そもそも折り鶴シャワーとは?といった疑問については当ブログの記事で解説しております。
宜しければこちらの記事も改めてご覧ください。
いつも見守って下さる方への感謝の気持ちを込めて、これからも邁進してまいります。
【スポンサードリンク】