自分の中でBASE(ベイス)と今まで使っていた複数のフリマサイトの比較をしていました。
大手フリマサイト様は各社テレビCMもよく目にしますし知名度があります。配送料金も全国一律で安く送れたり、サービスが行き届いています。そして何より気軽。
悩みましたね。でも、それを踏まえてでもBASEさんをベースにこれからも頑張っていくという結論を出しました。
私は最初はメルカリやラクマなどのフリマサイトでの出品を前提に考えていました。
折鶴亭の開業資金の調達に使っていたので慣れている自負があったんですよね。
でも、フリマサイトでは他のハンドメイド出品者達はほぼ必ず「素人のハンドメイドにつき完璧を求める方はご遠慮下さい」等の文章を書いていらっしゃるんです。
もちろん神経質な方とトラブルになりたくないという意思の上での注意書きに過ぎないと思うのですが、私には「出来が良くなくても許して」という言い訳にも見えていたんです。
私はそこにずっと強い違和感を感じ続けていました。
そんな言い訳が通用する場所にいて自分は果たしてそれでいいのかと。
それは、私の作品だってまだまだな所がたくさんあります。
でも言い訳をするレベルの物でお金を対価に貰おうとは一ミリも思っていない。
1羽1羽に納得を求めると、一日に30羽未満しか折れない日だってたくさんある。
毎日毎日食べる暇、寝る暇も惜しんで頑張っている。
そんな自分を自分で認めてあげる為に、フリマサイトからの脱却というか一時撤退を決めました。
「自分の納得のいく物を納得の行く場所で。」
折鶴亭美郷と私はそういうスタンスで歩んでゆきます。
スポンサードリンク